新駒奈日誌

Minecraftの建築に関する情報をよろずに書いていく。

2014年、私のマイクラまとめ。

どうしても興味のある人へ。

コマナズです。
流石に1年52週のうち51週が過ぎてしまったのでもういい加減いいだろう。というわけで今年のまとめをSSで簡単に紹介するこーなー!

※ここでは、私が個人で制作した物に限り取り上げるとします。共同制作物、およびヴェネツィア再現プロジェクトに関する物はここでは取り上げません。

1月~2月:サバイバル建築時代

1月当時、就活の足音が聞こえはじめた時期でした。とはいえまだ多少余裕があった当時。その時はサバイバルでこんな和風、のような建築してました。が、まぁ途中で就活が佳境になり挫折するわけですがorz...

3~5月前半:就活まっただ中

この頃から就活が本格的はじまる。が、うまくいかない。一方この頃、ヴェネツィア再現のSSを次々と上げるために、就活中なのにも関わらずTwitterの放置してたアカウントを本格的に始動させる試みをする。これが全ての始まりだった・・・

5月後半~6月前半:Bukkit・WEのつかいかた、1チャンク建築

この頃になると就活も研究も楽観視できるようになる。この頃いよいよクリエイティブ建築をしたくなってくる。というわけでBukkitの立て方を覚え、プラグインの使い方を覚えていったのはこの時期。
セミデタッチドハウス



また、この頃行われた1チャンク建築博覧会にはアメリカっぽい豪邸もどきを提出した。以前の橋コンと同じくこの頃は「ちょっと出してみようかな」感覚。


6月後半~7月前半:近代的な図書館

そして徐々に配布ワールドの構想を思いつく。世界のいろいろな図書館、そして某上野の近代建築を参考に、構想が膨れあがっていった。(なおこの当時、内定の見込みが立ちはじめる。)
そしてできたのが「近代的な図書館」。テクスチャは、黒テクスチャ。


7月後半~8月後半:Tender建築練習、帝冠ホテル

就活がいよいよ終わりを迎え、一番のんびりとできた時期である。ここで、ある衝撃が走る。Tender World鯖の観光である。そして、今のマイクラ建築のレベルの高さをいよいよ身をもって体感することとなった。一方で、以前サバイバル建築時代に頓挫した帝冠建築をもう一度やってみたくなった。TenderWorldテクスチャなら洋風から和風まで、いい感じに表現できそうだ。

・・・が、まだメタの使い方に慣れてなかったのでまずは練習作をいくつか。
「豆腐カフェ」とその内装、そして初めての船造形






このころ、「盆クラ」Twitterで流行りだしたシーズン。ちょろっと20分クオリティで・・・ただの盆栽ですな。


そしていよいよ2つめの配布ワールド、「帝冠ホテル」。内装は今でもお気に入り。


9月:小規模建築いろいろ

さぁて、帝冠建築終わってすることがない。交差点に突入するまでは細々といろんな建築に手を出してみる。一方その頃、修論の足音が聞こえはじめていた・・・

Twitter診断メーカーのテーマより「乙女チックな公園」


造形いろいろ。「某ジブリっぽいパン」「いれたてのコーヒー」

10月:「再開発区域」

ここで、新たなネタを考えていた所に「待ってました」と言わんばかりに来たのが、ご存じ、交差点コンテスト!「再開発区域」という名前で応募しました!特別賞まで頂いて本当にありがたいです!詳しくは前のブロマガを見てね。

11~12月:修論の足音

ここからいよいよ修論が本格化。マイクラの時間も徐々に削られていく。でも次の建築のアイデアは尽きない。けどうまくいかない、ある意味ちょっとジレンマを抱えた時期。そんな中でも、いくつかの小さな作品はできていった。そしてこのころから、ヴェネツィア再現プロジェクトにも本格的に携わるようになる。

ハロウィンに作ったクッキー


Twitter診断メーカーのテーマより「アジアンテイストな森林」


と、こんな感じの1年ですた。今は修論で忙しいけど、今後はショッピングモール的な物を配布ワールドとして考えています。

私自身、この1年いろいろありすぎました。交差点をきっかけに私を知った人、突如Twitterフォローされて知った人、何かボカロ聞いてたからフォローしてみた人、いろんな方がいると思います。本当にありがたい限り(´;ω;`)

・・・さて、それでは、良いお年を