新駒奈日誌

Minecraftの建築に関する情報をよろずに書いていく。

【Minecraft】交差点コンテスト作品「再開発区域」(その2)

■ もくじ
  1. はじめに
  2. そもそもなぜこんな物を作ろうと思ったのか
  3. 原案について
  4. 外装について
  5. 内装について
  6. 小物系について
  7. さいごに
3.外装について
3-1. ビル外装について

さて、実際にビルの外装を進めていきました。といっても見たまんまなのでグダグダここでいうよりも実際に見てもらった方が早いでしょう。

ただ、一番右の白いビルは適当に形を決めてしまったため、細かい形が二転三転したりしてました。そのほか、原案であった渡り廊下は高さの違いを解消できずだいたい消えてしまい、駅の渡り廊下だけが生き残ったりとミニチュア案と結構違いがあったりします。

あと、せっかくの交差点なので交番とかもちょこんと設置してあったりします_(:3 」∠)_



3-2.屋上設備について

まずはヘリポート。およそ100m以上あるであろう高層ビルですから、もしものときの避難経路は重要です(本来ならもっと非常階段も用意すべきなのですが)。そのため、下からだけでなく上からも避難できると良いでしょう。そこで、緊急離着陸場を設けることになります。

丸Hじゃないのかと思うかもしれないですが、残念ながらヘリが停まるには小さい。そこで、緊急救助用スペース(ヘリは停まれないけどロープ等で救助はできる)の意味で丸Rとしてみました。ただ、丸Rにしてはちょっとスペースが大きい。

参考:南魚沼市の設置基準例
http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/reiki/reiki_honbun/r044RG00000770.html

あとは、エレベーター制御室によくわからないセキュリティ施設、それからビルに欠かせない空調設備とかはこれまでもかというくらい設置してみたつもり。比較的新しいビルということで屋上緑化も整備。

あと最近は景観のために、屋上設備があることを外部から感じさせないようにするのがメジャーな手法らしい。そこで、一見横から見ると屋上設備が見えないようになっていたりします。

4.内装について
4-1.低層部

どのビルも低層階は店舗になっています。駅あり、本屋あり、レストランあり、診療所あり、美容院あり・・・ぜひ自分の目で見てみてください!

他にもマッサージ屋とかネカフェとかの案もありましたが、「洗練されたビル」の印象を強くするため却下しましたw



4-2.オフィス部

・・・さて、見るからに明らかですが、これだけ内装をすべて手作業でするのは、ムリ、です。しんどすぎて死んでしまいます。そこで、大部分を占めるオフィス階層はWorld Editを利用してだいたいコピペするという方針をとりました。

で。ここである問題が発生します。
(1) 建物の形状が変わる(上層になるほど小さくなる)ため、階層丸ごとコピペはできない
(2) エンティティ扱い(アイテムフレーム・絵画)はコピペされない
(3) 植木鉢の中身が変わる

(1)の扱いは工夫すれば何とか行けます。
1つの階に1つのだだっ広い内装しかないわけではなく、階段やトイレ、エレベーターなどどの階層にも必要なものからオフィスの個別の部屋まで様々あります。それらをブロックごとに分割してしまってコピペすれば、作り直す範囲が大幅に狭くなります。イメージはこんな感じ。多分現代建築やってる人ならマンションとかでこんな手段をよく取るのではないでしょうか。


(あくまでイメージ図。実際のビルとは異なります)

(2)(3)の扱いについてはMC Editを使う手もあります。しかしあまり使い慣れてなかったので今回は、そこだけ全階層すべて手作業で設置しました。特にパソコン等の表現に多量の絵画を、トイレットペーパーの表現に多量のアイテムフレームを多用していたからツライ。もうあんな作業やりたくありません。

ただ、コピペとはとはいえ、それぞれのブロックのオフィスは少しずつ個性を持たせてみたつもりです。例えば赤石部品メーカーのショーウィンドウがあったり、デュアルディスプレイ使ってるような職場があったり、紙が乱雑に置いてあったり・・・と、オフィス階層もわりと楽しく内装できました(´ω`)



次のページへ続く・・・